-->
長野県松代町で育った、無農薬・無化学肥料の長芋です。
高血圧予防や抗癌作用のある長芋。
玉子アレルギーの方は、玉子の代わりに長芋を使って料理をするのがおすすめです。
1本約1.0kgくらいの大きさですが、個体差があります。
●1本¥2,980 (すべて税込表示価格) ●3本購入で¥8,940 → 14%OFF SALE ¥7,650(@¥2,550) ●5本購入で¥14,900 → 22%OFF SALE ¥11,600(@¥2,320) ●10本購入で¥29,800 → 33%OFF SALE ¥19,800(@¥1,980) 癌の病状がすすむと食欲がなくなり、どんどん痩せて、病魔と闘う体力がなくなっていきます。
食前に蒸かした長芋を食べる事で食欲を増進させて、癌細胞が増えない食に変えて進行を遅らせ、免疫細胞が増える食で健康を回復させます。
海外では長芋をスープにして食事療法に利用しているようです。
本来長芋は昔から食用ではなく「山薬」と呼ばれ薬膳で使用されてきました。
無農薬の長芋は、2015年農水省統計では、有機JAS申請されている農地面積の割合において日本は0.2%、農薬以外に化学肥料も使用しない面積になると0.1%以下とされている事から計算すると、無農薬・無化学肥料栽培の長芋は134tと非常に少ない計算になります。
食事療法には、無農薬・無化学肥料そして酸化して黒くならない長芋をオススメ致します。
しかし、HIRYUの長芋は、栽培風景の画像にあります様に農薬や化学肥料を与えず、収穫時期に合わせ、自然に葉やつるが枯れてから収穫しており、還元力(ORP+97mV)も非常に高い事から、切ったり、擦りおろしても酸化しにくく変色しないので水にさらす必要がありません。
是非すり鉢でおろした「とろろ」お召し上がりください。
これまでにない食感と還元力ある美しい白色に感動ある美味しさを実感して頂けると自負しております。
薬膳ブームで色々な長芋の品種が開発、販売されていますが、大量生産されていない自然の摂理で収穫された、品種改良されていないHIRYUの長芋を御利用頂き、健康のお役に立てれば幸いです。
是非、食欲が低下している方は食前に300gほど試食されてみて下さい。
食欲回復のきっかけになればと思います。
長芋のヌメリ成分は、ムチン様糖タンパク質、マンナン(多糖類)、ガラクタン(多糖類)という成分で、脳細胞の活性化、癌細胞の抑制、免疫力の向上、動脈硬化予防があるとされています。
含有量が多い栄養素はカリウムとパントテン酸です。
カリウム 塩分の摂りすぎによるナトリウム過多は血管や腎臓への負担と機能低下から、心血管疾患、脳血管疾患、尿路結石、骨粗鬆症、胃癌、腎不全、メタボリックシンドロームなどなります。
これら原因になる余分なナトリウムは体内でナトリウム2に対してカリウム1の比率で拮抗して、腎臓や副腎の働きで汗や尿として排出してくれます。
過剰に摂取しても排出されるので、高カリウム血症などでなければ食生活において健康の為に多く取り入れるべき栄養素です。
パントテン酸(ビタミンB5) 「パントテン酸」(pantothenic acid)は、ギリシア語で「広くどこにでもある」という意味の通り、色々な食品に含まれており、特に豆類や干し椎茸に多く含まれている水溶性のビタミンで「抗ストレスビタミン」とも言われています。
ビタミンB6・ B12、ビオチン、葉酸、カルシウムと一緒に摂ると効果的で、糖質・脂質・たんぱく質の代謝に不可欠な補酵素です。
副腎皮質ホルモンの合成を促し、血糖値を上昇させてエネルギー産生し、アレルギー・ストレス・疲労回復に効果を発揮するほか、善玉コレステロールの増加、動脈硬化・心筋梗塞の予防などの作用をもちます。
酸化とは 鉄が酸化するとサビてしまう様に、体内に取り入れた酸素の2%は「活性酸素」となり、酸素と化合しやすい物質が体内にある程に水素イオンを奪い、細胞を酸化させた結果をいいます。
即ちカラダをサビさせ、老け、老化、病気を促進させます。
90%の病気やアレルギーは活性酸素が原因とされています。
還元とは 酸素と化合した物質が水素イオンを得て、元の物質に戻る事をいい、酸化してしまった細胞を元の状態に戻すので、細胞を若返らせて体質を改善します。
酸化還元電位(Oxidation-reduction Potential; ORP)とは 酸化させる力と還元させる力との差を電圧(mV)で測定する事ができます。
酸化力が強いほど電圧値はプラスにになるので酸化物質が多い事を意味します。
還元力が強いほど電圧値はマイナスになるので還元物質が多い事を意味します。
電位範囲は、酸化物質の酸素(O)は最大で+820mV、還元物質の水素(H)は最大で-420mVになります。
溶液の基本である水の場合+250mVを基準に、数値が高いほど酸化している事を示し、数値が低いほど還元(抗酸化)している事を示します。
水道水の場合+532mVは非常に酸化力が強い事を示しています。
入浴後に化粧水を使うのは肌から奪われた水素イオンを補う為です。
HIRYUの長芋は、+97mVですので、還元力(抗酸化力)がある事になります。
※酸化還元電位は、溶液が酸化傾向にあるのか還元傾向にあるのかを測定するものであり、溶液の中に多数のイオンが存在している場合の各イオンの酸化還元電位を測定する事は出来ません。
酸化と酸性と酸の違い 酸化とは、水素イオンを失い、酸素と化合した結果です。
酸性とは、水素イオンを与える事ができ、酸素と化合できる酸の性質です。
酸がどれだけ水素イオンを持っているか測定(水素イオン濃度指数)する計量法が、pH(ペーハー)になります。
※pHは単位ではなく計量法上の読み方になります。
pHは0〜14までの数値があり、中性を7として以下を酸性、以上をアルカリ性としています。
数値が1低下するごとに水素イオン濃度が10倍になり、 1上昇するごとに10分の1になります。
「酸化と還元」「酸性とアルカリ性」による食の診断 強酸性といえば何でも消化してしまう胃酸pH1〜2です。
食べた他の動物の肉を消化するのに自らの胃を消化しないで済むのは胃壁が強いからですが、pHが下がり過ぎれば、胃に穴があいてしまう胃潰瘍になります。
胃酸はストレス状態になると還元力から酸化力に変わるので注意しましょう。
pH2のコーラや炭酸ジュースが骨や歯をボロボロにするというのは酸が影響するからです。
レモンと重曹(塩)でホワイトニングしないように歯医者さんが注意するのは、pH5.5以下になるとエナメル質などを溶かし、虫歯の原因になるからです。
酸性食品を食べた後は、すぐに歯を磨くよりは、水で中和してからがよいです。
酸性であるレモンを代表に野菜や果物がアルカリ食品と言われるのは、果物に含まれるナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが水に溶けるとアルカリ性を示すからです。
肉、魚、玄米などは、硫黄、リン、塩素などのミネラルが含まれているので、体内に入ると硫酸、塩酸、リン酸になり酸性を示すので酸性食品と呼ばれています。
「アルカリ性食品」「酸性食品」という言葉で良し悪しを決めている方が多いようですが、酸とアルカリの性質だけで判断するのではなく、「酸化と還元」の結果も含めて判断する事が大切です。
私達のカラダは、良いものも悪いものもすべて体内で中和されてpH7.35〜7.45、ORP−200mV〜+250mVの血液に変換され、カラダの組織や細胞が作られます。
このバランスを崩すと病気の原因になります。
良くないのは「酸化食品」です。
冷凍保存の場合 ●とろろを冷凍する場合、解凍する際に必要量に合わせたサイズのエンバランス容器に小分けして冷凍すると便利です。
エンバランス保存用品はこちらを☞CLICK 当店は主に健康上の理由を目的にされているかた向けに、農薬や化学肥料、また有機JAS認証済であってもボルドーなど許容農薬も使用しない栽培で収穫した農産物を提供しています。
その為、見た目の悪いものや大きさ、形が不揃いのものがあります。
年々厳しくなる天候に作物の収穫は減少しており、国内0.1%以下と言われている無農薬・無(化学)肥料で栽培する生産者を守る為にもHIRYUでは、キズがあるものも含め、出来る限り買い取り、入荷時の状況により商品の販売基準を定め、選別して販売しております。
腐っているなどの理由でクレームがある場合は、購入後2日以内に写真を送信して頂ければ返品に応じますが、それ以外の返品の場合や一方的な悪質なレビューの書き込みをされた場合は、生産者と当店存続の為に、次回購入が出来なくなりますので、よく御検討のうえ御注文下さい。
特に無農薬の農産物を初めて購入される方やレストラン関係の方は「思ったより見た目が悪い」と思われがちですのでよく御検討のうえ御注文下さい。
皆様の温かいご理解を頂けたら幸いです。
Free-space Up
freeSpaceの上に挿入します。
style="color:red;font-weight:bold;">Free-space Down
/